備考
*一部(のみ)和訳について:
こちらに掲載しているよく使うフランス語は主に中学英語で習った英単語に相当します。
とくに最初の100語は「こそあど」と「てにをは」などがほとんど。
「こそあど」(ここ、そこ、あそこ、どこ)とは、代名詞など。
「てにをは」(~で、~に、~を、~は)とは、助詞など(日本語では後置詞。フランス語や英語では前置詞等)。
フランス語・日本語(仏日)の一般的なフランス語単語帳はご存じのとおり良い単語帳が出版物などでたくさんありますよね。もちろん筆者も何冊も持っています。
でも、せっかく義務教育で習った英語も使わないと損(そん)ですよね。みんな中学の頃はあんなに苦労して学習したのに。
よって、ここではあえて基本は仏英のみとし、一部やや分かりにくいフランス語だけ和訳で補足するというスタイルをとっています。
(といいつつ英訳すらついていないものは単なる記載遅れ。暫時追記するつもりではいるのですが……こう書いてから数年経ってた件。す、すまんです。(;^_^A))
フランス語おすすめ単語帳は紙辞書(個人の感想です)
単語帳もいいけどやっぱり紙辞書がいいですね。フランス語の初級や入門で定番のプチロワイヤルでも単語数は約3万語近くだそう。辞書の最初の説明に重要語句(*付きの見出し語)は3500語とありますが約3万というのは…どこで調べたか忘れましたけど( ̄▽ ̄;)
中級以上だと皆さんこちらの辞書 Le Robert micro pocheがオススメされてますね。(英語 micro pocket )…って語彙数が90000語でどこがミクロポでポケットの意味やねん!とつっこみたくなりますが。約2千5百円ほどとコスパも悪くないし、フラ語ですが文法説明もあるし(…あと個人的には「なんか自分フラ語勉強してる感」とブックエンドにも重宝するので笑)あんまり使い込んでないけどオススメです。
フランス語の歌を聴きながら単語学習するときは『でぃく手前体操』?
『でぃく手前体操』?なんじゃそりゃ
(まじめに書くとディクテがまだできないときにテキスト本部のスクリプトじゃなくて辞書(Dic.)だけは使ってもいいというDELF/DALF試験本番のようあ環境でディクテの準備体操をするという感じ。まあ手前味噌ですがおそらく当方発案の工夫なのでしいて言えば『でぃく手前体操』とでも命名しときましょうか(ええもちろんダジャレです…辞書のDic, ディクテ, 手前…などをかけた…ぶつぶつ)。
でもダジャレの説明しなくちゃいかない時点でイミフだし。こうやって勉強法とか語りだすと胡散臭いよね。(-_-;)
大丈夫こんなダジャレネーミングの勉強法なんて売り物じゃあるまいし(まあ一応ネーミングライツは放棄しないけど苦笑…って誰が気にするねん)も、もしもご興味あれば怖いもの見たさでチラ見してください(乱文なのでユーモア推奨💦)
(関連記事)『でぃく手前体操』?なんじゃそりゃ ディクテ(Dictée)前の体操的な単語学習エクササイズです
(もっともっとやさしいフランス語ディクテ入門には和モノふれんち(仮称)でフランス語の単語を聞き取りするのもおススメ。
★ポイント★フランス語を日本語として覚えちゃう(?)
(外来語、和製フランス語、呼び名はなんでもいいですとにかく意識の切り替えだけがポイントですから)
私は大貫妙子さんが好きです。彼女は私がフランス語を学びはじめたきっかけの1人です。Watashi wa ōnuki taeko-san ga sukidesu. Kanojo wa watashi ga furansugo o manabi hajimeta kikkake no 1-ridesu.I like Taeko Ohnuki. She was one of the reasons I started learning French. J’aime Taeko Ohnuki. Elle a été l’une des raisons pour lesquelles j’ai commencé à apprendre le français.
これはフラ語あるあるなんかなぁ。なぜか「ワシ横文字みるとジンマシンでんねん」いうてる関西人のオッちゃんも『プランなんとか』いいつつプランタンは皆知ってはる。かくいう自分もちろんフラ語の入口はアイドルとマンガ。小川知子さん、小林麻美さん、ユーミンさん、大雪妙子さん、原田知世さん、斉藤由貴さん、などなど女性歌手はもちろん。マンガだと印象的なのはパタリロとかストップひばり君とかに「じゅーてーむ」とか『もなむー』ってひらがなで書かれてたやつ。小僧の頃はてっきり日本語のギャグかと思ってたほど口癖としてフラ語のフレーズに馴染んでた。つまり大概の日本人はおそらく最低10個乃至100個ぐらいのフラ語の単語やフレーズは「日本語」として覚えてるハズなんです。やけどそうやって日本語としてならフラ語のフレーズもガキの頃から覚えてたはずなのに、なぜか「フランス語学習」とかになると身構えてしまって「Je t`aime」とか「mon amour」が昔子供の頃の自分ら友達同士の口癖だったことすら記憶がつながらない。そうそれはまるでプルーストの失われた時を求めてのようでもありじゃりン子チエのようでもあり…..ぶつぶつ(仏仏)
もう誰もいないよ( ノД`)シクシク…
おつかれさまでした!(もうたくさんつめこじゃってすみません。)
つかれたら甘いものでもどうぞ(;´∀`)
<広告>
東京のフレンチ激戦区神楽坂ル・コキヤージュの「テリーヌドゥショコラ」。モンドセレクション2019年最高金賞。フランボワーズの様な心地よい酸味とカカオのアロマがマリアージュした逸品スイーツ。
.
(おっと商売上手だね)それはともかく。フランス語でも単語が肝心。やり方は色々ほかのフランス語サイトなどでも紹介されてますね。ただ、どんな方法であれ結局、
単語は覚えるまで繰り返す。
これかと。
(メッシの名言「努力したから成功した。違うだろ。成功するまで努力する。これしかない。」(大意のみ。文言は違うかも)。
まあ、彼の言葉の重みと、この辺鄙なブログサイトのコメントは比較になりません。
が。とにかく迷ったら迷ったままでもいいから反復練習の繰り返し。最初の1000単語ぐらいは質より量。素振りみたいに無意識に口にでるまでひたすら繰り返し。でも覚えるまで繰り返してれば必ず覚えられます(当たり前。でも当たり前って実は大変なんですけどね。こんなことえらそうに書いてる私お単なる1フランス語学習者です。( ̄▽ ̄;))
お互いに、
がんばりましょう
フランス語単語一覧(2)
TOP(ふりだし)に戻る
…もし復習意欲があれば(;^_^A
NEXT(フランス語単語一覧(2)1000~2000…中級レベルの単語覗いてみたければ(;^_^A