※一部PRあり

カリブ・フランコフォニーの音楽 フランス語 夏のおすすめ曲

カリブ
カリブ

ハイチ( Haiti )の曲

ハイチ共和国( Repiblik d Ayiti、République d’Haïti):ハイチ語とフランス語が公用語。
主なポピュラー音楽のジャンル:コンパ(Kompa, 英語 Compas)、メラング(Méringue)、ララなど。
19世紀にメメラング(Méringue)というハイチの伝統音楽のジャンルが生まれ、その派生として1950年代にコンパ(Kompa)というジャンルが生まれ、現在に至るというのがおおまかな流れ。ララはハイチ版ルンバ(キューバ)。

.

メラング(Méringue)

ハイチのポピュラー音楽の歴史では、19世紀に、欧州のコントラダンスの影響を受け、メラング(Méringue)という伝統音楽が生まれました。

.

メラング(Méringue)とメレンゲ(Merenge Music)の違い

メラング(Méringue)とメレンゲ(Merenge Music)の違い

19世紀にハイチでうまれたメラング(Méringue)という伝統音楽ジャンルは、おなじく19世紀半ば頃にドミニカ共和国でうまれ1930年代頃から流行したメレンゲとはスタイルが異なります。

ともに西アフリカのコンゴと欧州(スペイン)のコントラダンスの影響を受けて生まれたという点は共通しています。おもな違いは言語と楽器など。

言語:ハイチのメラング(Méringue)は、おもにであり、通常はハイチクレオールとフランス語などで歌われる舞踏音楽。

楽器:アコーディオンベースのメレンゲとは異なり、ハイチのメラング(Méringue)リュート、ギター、その他の弦楽器で演奏される弦ベースのスタイル。

※この記事はカリブフランコフォニーの音楽を概観するのが目的なので、詳しくは機会があれば別稿で。とりあえずこの記事ではそんな違いからハイチのほうはフランス語発音のメラングと書いてメレンゲと区別しています。

.

コンパ( Kompa )

1950年代にうまれたコンパ(Kompa)は、現在でもハイチ音楽を代表するジャンルでしょう。

ハイチのコンパ(ハイチクレオール語:Kompa, Konpa, kompa dirèk, konpa dirèk、英語、フランス語 Compas)は、ハイチのダンスミュージックでモダンなメラング(Méringue)ともいわれます。

このジャンルは、1955年にヌムール・ジャンバプティスト(Nemours Jean-Baptiste)によって結成されたバンド、コンフント・アンテルナショナル(Conjunto International)により普及したもの。58年のヌムールさんの曲から。

1958 Nemours Jean-Baptiste – Meringue! – Donnez-moi la main

.

コンパ(Kompa)とズーク(Zouk)の違い

ハイチのアーティストがツアーした場所では、コンパ(Kompa)と呼ばれ、ドミニカ、フランス領アンティルなど、周辺カリブ諸国でも主なジャンルとなっています。

また、マルティニーク島とグアドループのフランス語圏カリブ(フランス領アンティル)では、アーティストがコンパを取り入れ、ズーク(Zouk)というジャンルが生まれました。

いずれにせよ、このメラング(Méringue)の1ジャンルは、アフリカの一部やカリブ、ポルトガル、フランス、カナダの一部、南米、そして北アメリカでも非常に影響力があります。

.

タブーコンボ(Tabou Combo)

ハイチのコンパでは、タブーコンボというバンドが最も有名。

1967年からキャリアをスタートし、1969年にハイチ国内のコンテストで有名に。
1970年からは渡米してブルックリンを拠点として活躍。

ちなみに、1970年当時のNYといえばサウスブロンクス出身のジョニーパチェーコ率いるFANIA ALL STARSがサルサを生み出した頃。
タブーコンボもファンクやラテンなどを吸収しながら英語やスペイン語の曲を作るなど1970年代後半までには米国でも名がしれるように。1970年代初期のアルバム群は名作ぞろい。哀愁のあるメロディがハイチのコンパのリズムにかぶさるというおそらく日本人にはなじみやすいコンパ。(個人的には「哀愁でえと」時代と称してますが笑)。
70年代後半からのアフロ・ファンク系グルーブのコンパは黒カッコイイのでレアグルーブ系界隈では人気。
その後80年代には某EWFばりのディスコ系やら80年代後半には「ワールドミュージック」ブームにあわせたクリアなサウンドやら、とにかく芸歴が長く深い。2018年には血清50年。ハイチが誇る国民的バンド。
ここでは紹介しきれないので、とりあえずここではデビューアルバムのなかから私が好きな曲を。
Rarfoisとはフランス語で時々という意味。

ミニ・オールスターズ(Mini All Stars)

ミニ・オールスターズというのは、1973年にNYのブルックリンで設立されたハイチ系音楽のレーベルであるミニ・レコード(Mini Record)ゆかりのミュージシャンによるオールスターバンド。

つまりハイチ・コンパ版のファニア・オールスターズ。ファニア・レコード(FANIA Record)は1967年にサウスブロンクス出身のジョニー・パチェーコらが設立したレーベル。ブルックリンとブロンクスは共にNY島の地名。ハーレムをはさんで南がブルックリンで北がブロンクス。

1980 / Mini All Stars / Kompa / Pure Gold II

.

.

.

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました