※一部PRあり

カリブ・フランコフォニーの音楽 フランス語 夏のおすすめ曲

カリブ
カリブ

カリブ・フランコフォニーの音楽ジャンル

カリブ海のフランス語圏諸国の島々では次のような音楽のジャンルがあります。

フランス語圏・カリブ音楽のおもなジャンル

  1. メラング(Méringue)
  2. コンパ( Compas, Kompa)
  3. ズーク(Zouk)
  4. メレンゲ(Meringue)
  5. トリニダード・カーニバル(Carnaval)
  6. カリプソ(Calypso)
  7. ソカ(Soca)
  8. レゲエ(Reggae)

・メラング、コンパ、ズークがフランス語圏カリブ発祥の音楽ジャンル。
・メレンゲはスペイン語圏のドミニカ共和国。
・トリニダード・カーニバル、カリプソ、ソカは現英語圏のトリニダード・トバゴ。
・レゲエは英語圏ジャマイカ発祥。レゲトンなどは最近のフランス語圏にも流行。

.

トリニダード・トバゴ音楽の仏語圏カリブへの影響

トリニダード・トバゴはフランス語圏だったこともあり音楽ジャンルとしてはカリブのフランス語圏にも影響が大。カリプソ、ソカなどはカリブ・フランコフォニーの島々にも広まっており影響をあたえています。

トリニダード・カーニバルは、ブラジルのリオのカーニバル、イタリアのヴェネチアのカーニバルとならび世界3大カーニバルのひとつ。
カリブ地域でカーニバル(フランス語 Carnaval、英語 Carnival)といえば、このトリニダード発祥のカーニバルのこと。後ほどサン・マルタンでふれるが
仏語圏カリブでもこのカーニバルが盛ん。

トリニダード・トバゴのカーニバルの特徴は、音楽的にはソカやスティールパン。最近のソカはレゲトンとまざってモナークというソカ大会のヒット曲などもやや特徴が分かりづらいかも。スティールパンの大会panoramaは比較的伝統が健在でリオのカーニバルとの違いでいえばその辺がわかりやすいかもしれない。ということで上の2012年の動画を貼っておきました。

その他、フランス語圏カリブでもシャンソン(フランス本国のポップス全般)や、レゲトン、EDM、ロックなどの世界的流行ジャンルやクラシックやジャズなどもジャンルも聴かれています。

次はそれぞれの国や島の音楽からおすすめ曲を選曲してみました。

ほんの一端ですが、カリブ・フランセの音楽の多様性やカリブ地域の雰囲気だけでも感じてもらえば幸いです。

.

.

.

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました